SEO対策
ホームページ制作時に使いたいタイトルデザイン【CSS】
(最終更新日:)
SEOでも重要なタイトルタグh1・h2・h3。
最近、こちらのホームページでもh3のデザインを変更しました。
デザイン先行の文字サイズにしてしまい小さすぎてしまい読みづらいし、記事を書くときに簡単に更新できるようにしたかったのが理由です。
読みやすさ、使いやすさの「やすさ」がホームページ制作には重要だと自分で更新を続けていると勉強にもなり、実際にお客様のホームページ制作をする時の設計に活用できます。
いいホームページの条件はたくさんありますが、更新しやすいホームページが最良に思います
画像を使ってデザイン処理すると、修正時に元の画像が必要だったりするので手入れが難しい。
htmlをシンプルにしておくと全体にからめた修正もCSSを直せば完結するので時間もかからず便利です。
ロボットにもわかりやすいのでSEO対策にも良さそうです。
今回見つけたタイトルデザインサンプルは一般的なものから、ホームページのイメージに合わせてアレンジできるものまで多数あり、しかもcssで画像は使わないのでスマフォサイト用のレスポンシブにも有効です。
サンプル付きでとてもわかりやすいです。ありがとうございます!
今回参考にさせていただいたサイトです
シンプルなHTMLとCSSコピペで実装できるタイトル(見出し)
こちらも新しく見つけたサイトです
コピペで可愛く装飾! CSSのみでデザインする囲み枠
CSSのコピペだけ!おしゃれな見出しのデザイン例まとめ68選
CSSで作る!綺麗なWeb用リボンデザイン22選
とても種類が多く、cssの記述も簡略化してありわかりやすいです。ありがとうございます!
こちらの記事もオススメです
新着情報一覧
ホームページ制作にまつわる便利な情報を長野より発信!
-
【css】1段目を写真右、2段目を写真左でレイアウトしたい時(wordpress対応)
-
wordpress5.51にしたらMW WPからのメールがエラーになる件
-
wordpressで投稿、カスタム投稿、カテゴリ別に表示件数を変える
-
郵便番号から住所をフォームに自動入力するJS(wpじゃない時)
-
高さを指定しないで中央に
-
Safariにのみ適用させるCSSハック
-
ショッピングサイト「ベイス」でのスライダー
-
wordpress更新でホームページ(頭の中も)が真っ白になる