他の新着情報はこちらから
« アナリティクスのnot providedが増えた | ホームページの滞在時間を長くする »
SEO対策
パーソナライズド検索 自分だけの順位なんです
(最終更新日:)
自分のサイトを検索していると「パーソナライズド検索」といって、自分のホームページが上位に表示されるようになります。よく見るページを上位にしてくれるんですね。
ありがたいような、なんとも「うーん。。。」な機能です。
違うパソコンで検索すると後ろの方だったりするので、ぬか喜びってやつですね。
自分の本当の順番が知りたい時はシークレットモードで見ると本当の順位がみられます。
Macの時は「command+sift+N」
winの時は「control+sift+N」
自分のパソコン以外でも上位に表示して、多くの人に見てもらえるホームページを作りたいです。
こちらの記事もオススメです
新着情報一覧
ホームページ制作にまつわる便利な情報を長野より発信!
-
【css】1段目を写真右、2段目を写真左でレイアウトしたい時(wordpress対応)
-
wordpress5.51にしたらMW WPからのメールがエラーになる件
-
wordpressで投稿、カスタム投稿、カテゴリ別に表示件数を変える
-
郵便番号から住所をフォームに自動入力するJS(wpじゃない時)
-
高さを指定しないで中央に
-
Safariにのみ適用させるCSSハック
-
ショッピングサイト「ベイス」でのスライダー
-
wordpress更新でホームページ(頭の中も)が真っ白になる