他の新着情報はこちらから
« web内の画像を軽くして、ホームページ評価をあげたい | パソコンでスマートフォンサイトのレイアウトを確認したい »
SEO対策
アナリティクス解析で自分や関係パソコンは数に入れたくない
(最終更新日:)
「自分だけが自分のホームページを見ているんじゃ???」なんてことは心配無用になるように、日々ホームページ作成と管理に勤しんでいます。
ホームページ作成当時、制作用環境のみ設定していたので他のパソコンでの閲覧が含まれてしまっていて残念な気持ちに。
なるべく正確に解析したいので自分や関係パソコンのアクセス数は除外です!
関係パソコン全部設定すると大変なので、パソコン台数がそんなに多くない場合の設定方法です。
対象IP設定後、すぐには変わりませんでしたのでまた確認してみます。
補足:IPアドレスを固定しておかないとアドレス自体が変わってしまうので、フィルタをかけても除外されません。
こちらの記事もオススメです
新着情報一覧
ホームページ制作にまつわる便利な情報を長野より発信!
-
SVG保存とアートボードサイズ
-
ホームページアクセス解析レポート(うっかり忘れてしまう被リンクと直帰率の調べ方)
-
グーグル広告(クリック広告)のコンバージョン設定
-
【css】1段目を写真右、2段目を写真左でレイアウトしたい時(wordpress対応)
-
wordpress5.51にしたらMW WPからのメールがエラーになる件
-
wordpressで投稿、カスタム投稿、カテゴリ別に表示件数を変える
-
郵便番号から住所をフォームに自動入力するJS(wpじゃない時)
-
高さを指定しないで中央に