他の新着情報はこちらから
« グーグル広告(クリック広告)のコンバージョン設定 | wordpressでアップロードした画像が表示されない »
wordpressツール
wordpress カテゴリー制御
久々のwordpressの忘備録記事です。
最近、wordpressで複雑な(私にとっての)設定はせずに、簡素化していました。
あの手のこの手で色々と手を加えて設定を追加したり、カスタムページを増やしていくことで、実際に運営されるお客様が使いづらいのではないかと考えたからです。
「お客様が使いやすい=簡素な設定」という結論に達しました。
最近はなるべく、投稿ページで完結できるようにしています。
久々に、特定カテゴリの表示や非表示の設定でつまずいたので忘備録します。
今回参考にさせていただいたサイトです。ありがとうございます!
いっつも忘れるWP_Queryの使用方法とパラメータ一覧。がっつり整理してみた
固定ページにinclude_fairumeidayo.phpをインクルードする時のショートコード
いつも忘れて過去のデータから探してる。。。
[myphp file=’include_fairumeidayo’]
こちらの記事もオススメです
新着情報一覧
ホームページ制作にまつわる便利な情報を長野より発信!
-
wordpressでアップロードした画像が表示されない
-
タイルレイアウト
-
アメーバブログRSSをホームページ一覧で表示で文字化けする
-
cssだけで画像のズームアップ
-
scssについて
-
キャッシュバスター
-
【CSS】dtに背景色が入っている場合でddで高さを揃えたい時
-
width: calc について