他の新着情報はこちらから
« 前回(query_postsは非推奨?)の続き〜get pagesへ | wordpress5.4はフルスクリーン! »
新着情報
wordpressで古い順に並べたい(query_postsじゃないやり方)
query_postsは非推奨なのに、気がつかないうちに使ってる時があり自分ながらにびっくり!
phpをコピペで書いてると、いつの間にかペーストしているケースがあるので注意します!!!
さて、イベントとかを更新する場合、「予約投稿」を解除して未来の記事を載せたい場合、記事の並び順は、古い順になりますよね。
アーカイブページやカテゴリーページの順番を古い順にしたい場合、functions.phpに追加します。
アーカイブページやカテゴリーページに直接書くと、query_postsだと、非推奨です。
今回参考にさせていただいたサイトです
特定のカテゴリーページの記事の並び順を古い順にする
アーカイブやカテゴリページの記事の並び順を古い順にする
以前は「query_posts」で書いていたので、functions.phpに記載する方法を載せていただき、ありがとうございます!!
こちらの記事もオススメです
新着情報一覧
ホームページ制作にまつわる便利な情報を長野より発信!
-
【css】1段目を写真右、2段目を写真左でレイアウトしたい時(wordpress対応)
-
wordpress5.51にしたらMW WPからのメールがエラーになる件
-
wordpressで投稿、カスタム投稿、カテゴリ別に表示件数を変える
-
郵便番号から住所をフォームに自動入力するJS(wpじゃない時)
-
高さを指定しないで中央に
-
Safariにのみ適用させるCSSハック
-
ショッピングサイト「ベイス」でのスライダー
-
wordpress更新でホームページ(頭の中も)が真っ白になる