他の新着情報はこちらから
« ハンバーガーメニュー集(集め中) | 前回(query_postsは非推奨?)の続き〜get pagesへ »
新着情報
ページリターンがフッダの文字にかかってしまう
ホームページを制作するときに、必ず入れる「ページリターン」。
下までスクールして読み込んだときに、ページの上部に戻るためのボタンですが、スマホでも見れるようにホームページをレスポンシブで組むと、ipadやパソコンで見た時フッダの文字にかからないけど、スマートホンで見ると、フッダの文字にかかってしまう場合が多々あります。
以下みたいに、ボトムをzeroにする場合が全体のレイアウトと合わせた最近の自分のブームだったのですが
1 2 |
position: fixed; bottom: 0px; |
フッダにかからないようにフッダの上で「page-top」ボタンを留めるレイアウト希望がまいりました。
色々試した結果、簡単に設置できた方法が以下でございます。
今回参考にさせていただいたサイトです
Footer上でPageTopアイコンを止めるjQueryの書き方
わかりやすく、本当にありがとうございます!
色々な会社さんとお仕事をさせていただくと、自分ではやってなかったレイアウトだったり組みの希望をいただくので、仕事の幅が増えていきます。
気づかない事に気付かせていただいたり、ホームページ制作のヒントに繋がったり、まだまだ色々な事にチャレンジできそうです。
こちらの記事もオススメです
新着情報一覧
ホームページ制作にまつわる便利な情報を長野より発信!
-
SVG保存とアートボードサイズ
-
ホームページアクセス解析レポート(うっかり忘れてしまう被リンクと直帰率の調べ方)
-
グーグル広告(クリック広告)のコンバージョン設定
-
【css】1段目を写真右、2段目を写真左でレイアウトしたい時(wordpress対応)
-
wordpress5.51にしたらMW WPからのメールがエラーになる件
-
wordpressで投稿、カスタム投稿、カテゴリ別に表示件数を変える
-
郵便番号から住所をフォームに自動入力するJS(wpじゃない時)
-
高さを指定しないで中央に