他の新着情報はこちらから
« グーグル広告(クリック広告)のコンバージョン設定 | SVG保存とアートボードサイズ »
SEO対策
ホームページアクセス解析レポート(うっかり忘れてしまう被リンクと直帰率の調べ方)
(最終更新日:)
ホームページを作成するとき、完成後の行動を考えてセッション時間を長くできるように、もちろん読みやすも含め構成を作成しています。
ホームページ制作後、グーグルのアナリティクスとサーチコンソールで検証する時にどこにあったか忘れてしまう項目の忘備録です。
◎被リンクチェック(サーチコンソール)
サイドナビ
↓
リンク
↓
上位リンク元サイトの詳細をクリック
↓
上位リンク元サイトの該当のアドレスをクリック
↓
ターゲットページの該当のアドレスをクリック
↓
リンクしているページが出てくる
◎直帰率とかトータル的に検証(アナリティクス)
行動
↓
サイトコンテンツ
↓
すべてのページ
ホームページ制作は本当にするべきことが多すぎだなと、頭の中がパニックしてます。
デザイン、コーディング、wordpress、アクセス検証。。。
新着情報一覧
ホームページ制作にまつわる便利な情報を長野より発信!
-
SVG保存とアートボードサイズ
-
ホームページアクセス解析レポート(うっかり忘れてしまう被リンクと直帰率の調べ方)
-
グーグル広告(クリック広告)のコンバージョン設定
-
【css】1段目を写真右、2段目を写真左でレイアウトしたい時(wordpress対応)
-
wordpress5.51にしたらMW WPからのメールがエラーになる件
-
wordpressで投稿、カスタム投稿、カテゴリ別に表示件数を変える
-
郵便番号から住所をフォームに自動入力するJS(wpじゃない時)
-
高さを指定しないで中央に